匠

警備員ブロガー匠です。

将来に不安を抱え副業をお考えの方、または「もう少し収入が増えればな~」とお悩みで副業をお考えの方も多いかと思います。

この記事ではネット副業初心者のあなたが月5万円の副収入をアフィリエイトから得るために必要な準備や心構えについて解説していきます。

この記事を読めばアフィリエイト初心者の方も月5万円をどのように稼いでいくのかというイメージを持つことが出来ます。

月5万円の副収入があれば、年間で60万円の収入増となり、月々のお小遣いや旅行などのちょっとした贅沢も可能になりますよね。

また、「月5万円」と書きましたが、5万円稼ぐことが出来れば、さらに10万円、20万円というように加速度的に収入を上げることも可能です。

副業初心者がアフィリエイトで月5万円稼ぐ結論を先に述べます。

結論:伸びている業界の案件かつ高単価のアフィリエイト案件を選ぶことです。

以下でこの結論の根拠やアフィリエイトに必要な準備などについて語っていきます。

副業初心者のあなたがアフィリエイトで月5万円稼ぐのに必要なこと

一言に「アフィリエイトで稼ぐ」と言っても、戦略もなく闇雲に始めてしまっては結果を出すことは難しいでしょう。

サイトやブログを作る前に、以下のことを調べた上で取り組むことで、その道筋や自分の今の立ち位置を認識しながら前に進むことが出来ます。

以下、取り組む前に調べていくことです。

・まずアフィリエイトの仕組みを知ること
・アフィリエイトに必要なものとは
・報酬発生まではどれぐらいの時間を要するのか
・どんな商品を選択すべきか
・どうすれば実際に商品を売ることが出来るのか

それでは一つ一つ見ていきましょう。

アフィリエイトの仕組みを知る

アフィリエイトとは「成果報酬型の広告」のことで、簡単に説明すると、「自分の作ったブログやサイトで企業の商品を宣伝し、販売する」というビジネスモデルです。

つまり、「あなたの会社の商品を紹介するから、もし売れたら売り上げの一部をマージンとしてくださいね」といったものです。

例えば企業から「うちのダイエットサプリを売ってください。もし売れたら一件につき、2,000円の紹介料をお支払いしますよ」といった感じです。

想像してみてください。
成約1件2,000円ですが、これが10件なら?100件なら・・・

アフィリエイトのすごいところは実際の営業回りと違い、インターネット上に無数に販路を拡大できるところです。

あなたが実際にご自身で営業回りをするとイメージしてください。

(新聞の勧誘をイメージするとよいかもしれません)

電車や車、自転車などで実際にお客様宅を一軒一軒回らなければなりません。

お客様へのアプローチは実際に訪問している時間のみに限られ、移動時間や休憩時間は当然ですが含まれません。

しかし、アフィリエイトは違います。

アフィリエイトの場合は、サイトやブログを資産サイトとして構築することに成功すれば、お店として24時間365日開業状態で商品の発送といった業務もなく、売れれば収益となります。

(実際にサイトやブログに訪問してもらうためにコンテンツを充実させたりとアクセスアップを図ったりといったことは必要になります)

アフィリエイトに必要なものとは

これからアフィリエイトに取り組むにあたって必要なものといえば、PCとインターネット上にサイトを公開するための初期費用と銀行口座くらいです。

まずPCですが、アフィリエイトに使用するものと考えるとそれほど高性能なものでなく、普通にネットを見ることが出来る程度のもので問題ありません。

(動画編集等の高度な作業がないため)

初期費用はサーバー代とドメイン代になります。

サーバー代はネット上の土地、ドメイン代は建物といったイメージでしょうか。

これらは年間2万円くらいの経費でまかなうことが出来ます。

参入の障壁が低く、たとえ上手くいかなくてもそこまでの痛手とならないこともアフィリエイトの魅力と言えます。

銀行口座は実際に報酬が発生した時の受け取り口座となります。

アフィリエイトは商品の企業を宣伝紹介しますが、実際に広告の提携はASPであり、報酬の支払いもASPからとなります。

ASPとは「アフィリエイトサービスプロバイダー」の略で広告主とアフィリエイターを結ぶ仲介役となります。

本来は広告主の企業と提携が望ましいところではありますが、これではアフィリエイトする場合に一つ一つ企業のホームページに案件があるかな?と確認する手間が生まれてしまいます。

そこでASPが一括して案件を載せることにより、我々アフィリエイターが紹介したい案件を素早く選ぶことが出来ます。

長くなりましたが、銀行口座はASPの登録の際に必要となります。

報酬発生まではどれぐらいの時間を要するか

アフィリエイトで実際に報酬を得るには普通に半年近くはかかります。

毎日サイトを更新しても初報酬まで半年かかることもザラにあります。

サイトやブログを立ち上げてすぐに記事が読まれ→収益化というわけではなく、記事を読まれる前段階として検索結果に反映されるのにも2~3か月近くを要します。

アフィリエイトというと「何もしないで数十万円」といったイメージばかりが先行しがちですが、現実はそう甘くはありません。

収益化までには時間を要しますが、芽が出てから加速度的に収入が伸びていくということをまず頭に入れておかないと結果が出る前に諦めることになってしまいます。

半年くらいは収益化出来ないと覚悟を持って取り組まなければなりません。

アフィリエイトでどんな商品を選ぶべきか

アフィリエイトを始めるにあたって実際にASPに登録して、取り扱いの商品を見てみるとその数の多さにびっくりされるかもしれません。

その中から記事タイトルの「月5万円」を達成するためにどのような商品選びが大事かを説明します。

冒頭の結論で「伸びている業界の案件かつ高単価のアフィリエイト案件を選ぶこと」と述べましたがこれからその理由について詳しく解説していきます。

伸びている業界とは言い換えると「売れている商品」ということになります。

当然といえば当然ではありますが、売れ筋の商品の方が売れるということを念頭に置いて取り扱う商品を探すとよいでしょう。

さらに「高単価」と書きましたが、それは皆が狙っている案件なので競争が激しいから厳しいのでは?との疑問もあるかと思います。
こう考えてみてください。

1万円の報酬を得る場合

1:100円の成約を100件取る

2: 1万円の成約を1件取る

結果の報酬は同じです。

どちらが簡単そうに見えるでしょうか?

100件の成約は膨大なアクセスを集めなければならず、断然難しくなります。

なので、最初から高単価を狙う戦略の方がおすすめです。

(※ただし、クレジットカード等の案件は先に参入しているライバルも強い傾向がありますのでライバルチェック、そしてしっかりとサイトを構築していく必要があります)

どうすれば実際に商品を売ることが出来るのか?

その答えは「徹底的に詳しくなり、価値を提供すること」です。

世の中のありとあらゆる商品の売買は「価値」の交換で成り立っています。

お金はその価値を数値化したもので、人はより高い買い物に高い価値を求めます。

ところで、家具や家電、賃貸のセールスなど、その商品に惚れ込んで話してくれる店員さんって見ていて気持ち良いものがありますよね。

あなたもそんな店員さんから物を買いたいと思った経験がきっとあるはずです。

なぜその人から買いたいと思ったのか?

それはやはり、お客様にしっかりとした価値を提供したいという情熱を感じるからでしょう。

アフィリエイトと言っても怪しい副業でも何でもなく、訪れてくれる読者に価値を与え、その対価として報酬を頂くという真っ当なビジネスです。

ではアフィリエイターとして読者に価値を与えるとはどういうことか?

それは「誰よりもその商品知識を持ち、それをブログやサイトで表現していくこと」

これに尽きます。

訪問してくれたお客様を一人一人丁寧にお迎えし、お客様にも喜ばれる。

Win-Winの関係、そんなサイト運営でありたいですよね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

本記事では「副業初心者が月5万円稼ぐアフィリエイトの始め方」と題して、アフィリエイトの仕組みから案件選定や売り込ものポイントについて語ってきました。

アフィリエイトはネット上のビジネスではありますが、やはり根幹は人対人。

記事を書きながら私自身も読者の皆様お一人お一人に価値を提供出来るように決意を新たにしました。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

警備員ブロガー匠でした。

匠の無料メルマガ

警備員ブロガー匠です。

ご訪問ありがとうございます。

匠のメルマガ始めました。

題して「警備員ブロガー匠の無料メルマガ」

アフィリエイトをはじめとした最新の副業情報はもちろんのこと、ブログには書けない本音や裏
情報を配信していこうと思います。

メルマガ登録は無料なので、いつでも配信解除可能です。
こちらからお気軽にご登録いただければ幸いです。

⇒匠の副業裏情報&最新情報をGET!

不定期配信ではありますが、あなたにとって有益な情報配信になるように努めてまいります。

警備員ブロガー匠でした。

お問い合わせ

警備員ブロガー匠です。

ご訪問ありがとうございます。

私は一念発起して起業したフランチャイズの失敗により多額の借金を抱え、その状況を打破するべく、特にアフィリエイトを中心とした副業に関するマニュアルやセールスレターを一通り見てきました。

中には、初心者の方には難解すぎるものから、 薄すぎる内容のマニュアル、実用性のない机上の空論と様々見てきましたので、 セールスレターを見ただけでも大体中身が分かります。

情報商材はいずれも安い買い物ではありませんし、特に初心者の方には効果のあるもの、逆に無いものの判断が難しいことと思います。

また、この入り口さえ確かであれば、 既に稼げているかもしれないにも関わらず 結果的に本物に辿り着けずに遠回りしている方もいます。

そこで、情報商材の購入でお悩みでしたら 下記にアンケートを用意しましたので、 明記したうえで下記の無料相談フォームからご連絡ください。

1、 あなたの PC スキル
2、 過去に購入したことがある商材
3、 その購入した教材で実際に稼げたかどうか?
4、 実践するにあたり一日に費やせる時間
5、 希望月収
6、 商材購入のご予算

以上を明記の上、ご連絡をお待ちしております。