
警備員ブロガー匠です。
アフィリエイト商材に限らず、ビジネス全般で「成功するにはマインドセットが重要」といたる所で耳にしますよね。
これはまさにその通りで、いくら実績のあるノウハウがあってもマインドセットがしっかりしていないとアフィリエイトでは成功することが出来ません。
以前の私もそうでしたが、手法やノウハウばかりに目が行きがちで、結局行動には移さずにいつまで経っても稼げないといった状況に陥っていました。
さらに、「もっと楽に稼げる方法はないか?」と、あっちにフラフラ、こっちにフラフラとノウハウを買い漁り絵に描いたようなノウハウコレクターになっていました。
この悪循環の原因は実は全てマインドセットが出来ていないためで、この状態だともはや何をやっても無駄です。
この記事ではアフィリエイトだけでなく、あらゆる成功法則である「マインドセット」の重要性について解説していきます。
マインドセットについてはこの記事では語りつくせない内容ですので、今回は「信念とその書き換えの方法」というテーマに絞って解説していきます。
この記事を読めば、アフィリエイトだけでなく、人生をも変える最強の味方「マインドセット」 の根幹である信念の重要性と、その書き換え方を学ぶことが出来ます。
目次
アフィリエイト成功に必要不可欠な「マインドセット」とは何か?
マインドセットとは、これまでの経験や、受けてきた教育、その中で培われた先入観などから形成される思考様式や思い込みで、「価値観」、「思い込み」、「信念」などがこれに含まれます。
つまり、その人の「考え方」ということですね。
何かの物事に直面した時、同じ事柄でも人によって反応が全く違うってことありますよね?
例えば会社で上司から「3日後までに企画書仕上げといて」とお願いされた時に
・Aさん「はい!やります。」
・Bさん「3日はちょっとキツいっすね・・・」
といった具合に。
あなたも過去を振り返れば、周りにも眩しいぐらい何事にも積極的な人、その逆にいつも消極的な人がいたはずです。
これがマインドセットの違いです。
アメリカの実業家ヘンリー・フォードの有名な言葉があります。
「できると信じても、できないと信じても、どちらも正しい(その通りになる)」
実際にその通りで物事の成否を分けるのは考え方、マインドセットの違いと言っても過言ではないのです。
ここまで見てきて分かるように、同じノウハウを手にしたとしても「再現性」云々以前にマインドセットがしっかりしている、もしくはしていないということが原因で結果が180度違うものになることは想像に難くないと思います。
マインドセットの根幹「信念」とその書き換え方
あらゆる局面で人生を左右するマインドセットの存在はお分かりいただけたと思います。 「じゃあ、いつも物事に積極的に生きていけばいいのね」とパッと考え方を変えられれば、こんな簡単な話はないですよね?
問題はこの思考グセであるマインドセットをいかに変えていくかという方法です。
ここからはマインドセットを形成し直すコツについて解説していきます。
情報の取捨選択
人は1日におよそ3万回思考すると言われています。
また、そのうち4割が無意識下の思考であり、こうした思考の繰り返しによって「思考グセ」や 「信念」が形成されていると考えられます。
何によってこれらの思考が生まれるのか?
人生で日々起こる出来事ですが、広義には「情報」ということになります。
その情報ですが、私たちの周りには溢れかえっていて、1秒間に200万ビットの情報量があるそうです。
これに対して、人間が処理できる情報量はたった134ビットだそうです。
つまり入ってくる情報量の99.99%以上の大部分を捨て去っていることになります。
車の運転を思い浮かべて頂ければ分かりやすいのですが、運転中に目に入ってくる全てを情報として取り入れている訳ではなく、歩行者や標識、車両感覚など、必要な情報のみを選んで脳に取り入れているのです。
別の例だと、女性が自身の妊娠が分かった瞬間から世の中に妊婦さんが増えているように感じることや、外の騒音に全く気付かず寝ていたお母さんが赤ちゃんの泣き声に一発で目を覚ますといったことも情報の取捨選択の例で有名です。
つまり、私たちの「自分はダメだ」なんて思い込みも情報の大部分を捨て去った後の、さらに取捨選択した結果でしかなく、その思い込みが正しいなんて考えることの方がおかしな気がしてきませんか?
間違った信念を疑い、書き換える
前項で見てきたように私たちが見えている世界は0.01%以下です。 つまり、自分にマイナスになる思い込みやトラウマといったことは間違った情報から形成されているに過ぎないということが言えます。
前置きがかなり長くなりましたが・・・
この間違った信念って修正や改善が出来るのでしょうか?
もちろん出来ます。
多くの人は自分の信念、思い込みを真実だと考えています。
まずはこの真実だと思い込んでいる思い込みの土台をグラつかせてみましょう。
例えば「私は飽き性で長続きしない」との思い込み(信念)があったとします。
まずは「でも継続できた時もあった」と考えてみます。
そしてその具体例として「資格試験の勉強」、「趣味の〇〇」と考えます。
一方、長続きしない理由「仕事で疲れていてつい投げ出してしまった」なども一緒に考えていきます。
最後に「私は飽き性で長続きしない」という今までの思い込みに対して、「資格試験の勉強等、 そうでない時もあり、実際に資格を取っている、今までの思い込みは間違いかもしれない、いや間違いだ」 と今までの思い込みの原因をグラつかせることで信念を書き換えることが出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事ではアフィリエイトや物事に取り組む際のマインドセットの重要性と、いかに自身の思い込みが不確実であるか、そしてその書き換えの方法について解説してきました。
馬鹿馬鹿しいと思われる方もいらしたかもしれませんが、私たちの思い込みというものは無意識下で形成されることが多く、敢えて意識的に信念を書き換えてみるということが大切なポイントです。
この記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば幸いです。
マインドセットについては今後もあらゆる観点から語っていければと考えております。
ここまでお読みくださりありがとうございました。
警備員ブロガー匠でした。
お問い合わせ
警備員ブロガー匠です。
ご訪問ありがとうございます。
私は一念発起して起業したフランチャイズの失敗により多額の借金を抱え、その状況を打破するべく、特にアフィリエイトを中心とした副業に関するマニュアルやセールスレターを一通り見てきました。
中には、初心者の方には難解すぎるものから、 薄すぎる内容のマニュアル、実用性のない机上の空論と様々見てきましたので、 セールスレターを見ただけでも大体中身が分かります。
情報商材はいずれも安い買い物ではありませんし、特に初心者の方には効果のあるもの、逆に無いものの判断が難しいことと思います。
また、この入り口さえ確かであれば、 既に稼げているかもしれないにも関わらず 結果的に本物に辿り着けずに遠回りしている方もいます。
そこで、情報商材の購入でお悩みでしたら 下記にアンケートを用意しましたので、 明記したうえで下記の無料相談フォームからご連絡ください。
1、 あなたの PC スキル
2、 過去に購入したことがある商材
3、 その購入した教材で実際に稼げたかどうか?
4、 実践するにあたり一日に費やせる時間
5、 希望月収
6、 商材購入のご予算
以上を明記の上、ご連絡をお待ちしております。
匠の無料メルマガ
警備員ブロガー匠です。
ご訪問ありがとうございます。
匠のメルマガ始めました。
題して「警備員ブロガー匠の無料メルマガ」
アフィリエイトをはじめとした最新の副業情報はもちろんのこと、ブログには書けない本音や裏
情報を配信していこうと思います。
メルマガ登録は無料なので、いつでも配信解除可能です。
こちらからお気軽にご登録いただければ幸いです。
不定期配信ではありますが、あなたにとって有益な情報配信になるように努めてまいります。
警備員ブロガー匠でした。